カーテンを決める時に重要なのが「ヒダ倍率」あまり聞きなれない言葉ですよね。
ヒダ倍率は、カーテンレールの長さに対して必要な生地量になります。
例えばカーテンをオーダーメイドする時には
1.5倍ヒダで、レールの長さ+1.5倍の生地。
2.0倍ヒダで、レールの長さ+2.0倍の生地が必要ということになります。
お部屋のイメージに合わせてカーテンも選びたいものです。
ここでは、ヒダ倍率についてご紹介します。
カーテンのヒダ倍率
フラットカーテン(1.1倍)
〇フラットなヒダをとらないスタイル
レールの長さと平行にほぼ真っ直ぐな仕上がりなので、柄をはっきりみせたい時におすすめです。
※デメリットとして、厚めの生地はカーテンを束ねるとき綺麗にまとめづらい場合があります。
1ッ山ヒダカーテン(ワンプリーツ)※1.5倍~
〇カーテンを1ッ山(ワンプリーツ)で仕立てたスタイル
フラットじゃもの足りないけど、ヒダもほしい時におすすめです。
ヒダとヒダの間隔は約12cm前後です。
通販ショップを利用する際には選択肢がないこともあるので、メッセージにひと言コメントするといいかもしれません。
2ッ山ヒダカーテン(1.5倍ヒダ)
〇カーテンを2ッ山で仕立てたスタイル(1.5倍ヒダカーテン)
柄がみえやすくカジュアルな雰囲気におすすめです。
ヒダとヒダの間隔は約15cm前後です。
お値段は比較的リーズナブルですが、生地の種類やサイズによって3ッ山ヒダと同じ価格になる場合もあります。
3ッ山ヒダカーテン(2.0倍ヒダ)
〇カーテンを3ッ山で仕立てたスタイル(2.0倍ヒダカーテン)
オーダーカーテンの標準的な仕様です。
ヒダとヒダの間隔は約12cm前後です。
ヒダの間が狭くなりドレープの溝が深くなるので高級感があります。
ギャザーカーテン(2.5倍ヒダ)
〇ギャザーヒダで仕立てたスタイル(2.5倍ヒダカーテン)
レースカーテンに多く採用されるヒダの形です。
沢山のヒダが寄せあい生地にボリュームが出ます。
まとめ
カーテンは、ヒダの取り方で見た目の印象が全く変わります。
お部屋をどんなイメージにするか(シンプル・カジュアル・エレガント等…)、あるいはどんな生地を選ぶか(無地や柄)によってふさわしいヒダの取り方が選べます。
分からない時には、購入店で気軽に相談しましょう。
コメントを残す